労働問題に関する基礎知識や事例
KNOWLEDGE
「労働」は我々の生活、家計の中心的な役割を担っていますので、労働問題というのは、私たちの生活に直接的な影響を及ぼします。
「労働問題」とは、雇用主と労働者の間で生じるトラブルをいいます。具体的には、残業代の未払い、不当解雇の問題、男女平等・差別問題、転勤、ハラスメント問題や過労死や労働中の事故などのトラブルが挙げられます。
近年においては、企業内でのいじめや嫌がらせ、ハラスメント対応なども増加傾向にあります。実際にも、厚生労働省が公表している労働相談件数でも、近時多くの割合を占めています。
労働問題の解決方法としては、弁護士に依頼し、訴訟や労働審判、仮処分などの手段を採ることが考えられます。その他にも、労働基準監督署に報告したり、労働組合を利用する方法などが挙げられます。
望記綜合法律事務所は、東京都は港区、品川区、渋谷区、大田区を中心に、神奈川県、千葉県、埼玉県などの関東にお住まいの皆様のトラブルを解決しております。企業法務のみならず、離婚対応や、刑事事件、不動産トラブル、債権回収、労働問題に精通しており、どんな些細な内容でも構いませんので、お気軽にご相談ください。
KNOWLEDGE
-
離婚の種類
離婚には、協議離婚、調停離婚、裁判離婚の3種類の方式があります。当記事では、各離婚の方式の違いについて詳しく解 […]
-
離婚と子供
離婚をする夫婦間に子どもがいる場合には、親権獲得に向けて夫婦間で争いが起こることが多くなっています。また、親権 […]
-
企業法務を弁護士に相...
企業法務とは、企業の活動に関わるさまざまな法律事務のことをいいますが、これを弁護士に相談するメリットとデメリッ […]
-
刑事事件を弁護士に相...
刑事事件が発生してしまった場合に、弁護士に依頼することのメリットについてご紹介します。 まず、刑事事 […]
-
不動産トラブルを弁護...
不動産トラブルについて調べてみると、弁護士だけではなく、司法書士にも依頼をすることができる旨が記載されているこ […]
-
刑事事件の種類
刑事事件は、大きく分けて「刑法犯」と「特別法犯」に分けることができます。 「刑法犯」とは、刑法に規定 […]
KEYWORD
STAFF
柴山 学Manabu Shibayama
鈴木 広喜Hiroki Suzuki
OFFICE
事務所名 | 望記綜合法律事務所 |
---|---|
代表者 | 柴山 学(しばやま まなぶ) |
所在地 | 〒105-0064 東京都港区新橋5-12-6 ヴェルディ新橋5階 |
連絡先 | TEL:03-3433-1666/FAX:03-3433-1667 |
対応時間 | 平日 10:00〜24:00(事前予約で時間外も対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能です) |